ボストンバッグ   Making  

 

 

’05/07/29

             
     
'05/05/22
切断・下書き
  '05/05/22
カービング(カッティング)
  '05/05/22
カービング(スタンピング)
  '05/06/12
カービング(スタンピング)
バッグの胴を2枚(表と裏)を切り出す。革の表面を湿らせて、鉄筆でカービングの下書きをする。   下書きに沿って、スーベルカッターで輪郭をカットする。   輪郭が浮き出るように、カッティングラインを刻印(ベベラ)を打つ。   背景になる部分を刻印(バックグランド)で潰す。
             
     
'05/07/03
カービング(スタンピング)
  '05/07/10
前後胴連結、持ち手金具取り付け
  '05/07/10
マチ、ファスナー取り付け
  '05/07/16
かがり
各種刻印(ベンナー、カモフラージュ、ペアシェダー、シーダー、ストップ、ミュールフット 等)を打った後、スーベルカットでデコレーションカットをする。これを2枚(表、裏)作る。   前胴と後胴を連結する。金具をカシメで固定後、縫い付ける。縫う部分は、全てステッチンググルーバーで縫い溝を入れて、菱目打ちで縫い穴を開けて、シニュー糸で手縫いをした。   両開きのファスナーをマチに縫い付ける。   周囲は、牛レースでダブルステッチでかがった。使ったレースは15m。
             
     
'05/07/17
底板
  '05/07/25
バックル
  '05/07/29
持ち手
  '05/07/29
完成
ベニヤ板に牛床を貼ったものを底板にした。この素材は、丈夫で軽いのが良い。   持ち手の長さを調整できるように、バックルを取りつけた。4ヶ所に取り付けた。   1mのベルトを2本作り、バックルに取り付けて持ち手にする。ベルトを作るのは縫う部分やヘリの処理が長い(2本で4m)ので、意外と手間がかかった。   今回使ったのは、2mm厚の牛ヌメ革。使っているうちに、柔らかくなり、飴色に変化する。ファスナーや金具は、ウサギにかじられたゴルフバッグから部品を外しリサイクルしたもの。
             
             

UsaChu Copyright 2005