モビリオのページ
第27回(2002/2/21)
視界
運転のし易さと安全性の要である視界についてのレポート |
カタログより引用
高いアイポイント。全周にわたる視界のよさ 前方のクルマの流れがつかみやすく、小柄な方でも運転しやすい高いアイポイント。ワイドグラスエリアとあわせ、側方・後方の見晴らしも広びろ。 |
前方視界を広げる一層の工夫 大きな三角窓、スクエアなフロントガラス、視界を妨げないワイパー配置で、きわめて良好な前方視界を実現しました。 |
運転席ハイトアジャスター (Wタイプ、Aタイプ) 体格にあわせてシート高を調節可能、最適な運転姿勢が得られます。 |
抜群に良い前方視界
特に小柄な方ではないが、ヘッドクリアランスに十分な余裕があるため、私は、運転席のハイトアジャスターを一番上にして使用している。そうすることにより、元々良好な前方視界が、より一層に良くなる。フロントガラスの上端が高い位置にあるが、その部分がハーフシェードになっており、眩しさや日射熱をやわらげている(Yタイプは除く)。ハーフシェードガラスは、合わせガラスの中間膜に着色してあるのだが、この着色膜が高価なため、フィットでは上級グレードのWタイプのみの設定になっている。しかし、モビリオは中間グレードのAタイプからの設定になっているのは、その必要性からみても正しい設定だと思う。モビリオの三角窓は、フロントドア自体にはまっている。それに対し、フィットでは、ボディ側に固定されている。三角窓周りのフレーム太さや内装の出っ張りの違いから、モビリオの方が視界が良くなっている。 |
やや見難い後方視界
短いボディと、リアガラスの下端が低い位置にあるため、ミニバンとしては決して悪くない後方視界である。しかし、バックする時に後ろを振り返ると、2列目と3列目のヘッドレストが視界の邪魔になる。私は、普段は使用していない3列目シートのヘッドレストを外している。これだけでも随分見やすくなる。後ろ角は、クォーターガラスの視界の狭さと、その後ろの太いDピラー、そしてリアガラスのブラックセラミックプリント幅の広さ(正確にはテールゲートパネルの開口部の下辺コーナーRの大きさ)が相まって視界が良くない。 ボディ剛性を確保するための選択だったのだろうが、左の写真のように、Dピラーをもっと細くて、クォーターガラスを拡大し、リアガラスと直接つなげるようなデザインにすれば、視界も良くなるし、デザインもすっきりすると思うのだが...(ちょっと変かな?)。 まあ、十分許容できるレベルであるが、気になるなら、オプションのリアアンダーミラーかリアカメラを付ければよいだろう。 |