モビリオのページ
第69回(2002/9/3)
イリジウム・スパークプラグ
点火系チューニングの定番、イリジウムスパークプラグを取り付けてみた。 |
適応プラグ
メーカー | 標準プラグ | イリジウムプラグ |
NGK | BKR6E-11 |
IXプラグ BKR6EIX-11 VXプラグ BKR6EVX-11 MAXプラグ BKR6EIX-11P |
DENSO | K20PR-U11 |
イリジウムパワー IK20 イリジウムタフ VK20 |
※メーカーのHPには、プラグに関する情報が詳しく紹介されており、大いにためになるので、一読することをお奨めします。 |
購入したプラグ
今回、購入したのは、デンソーイリジウムタフ VK20。定価は、1本1800円(税別)。これが8本必要なので、まともに購入すると、15120円
(税込)もかかってしまう。これを通信販売を利用して、7720円(税・送料込)で購入。 |
取り外し方法
エンジンカバーを外す。
|
インジョクションコイルを外す。
※ここの取り付けボルトは、ねじ切れやすいので、締め過ぎに注意のこと。 |
もし、奥側のコイルを外すのが、やり難い場合。 まず、ワイヤーのステーを外す。 ※ここの取り付けボルトは、ねじ切れやすいので、締め過ぎに注意のこと。 |
次にワイヤーハーネスのステーのボルトを外す。そうすると、イグニッションコイルの上を通っているワイヤーハーネスが動き、スペースができる。 |
同じ作業を、8箇所(手前4+奥4)繰り返す。難しい作業ではないが、8箇所もあるので、たっぷり時間がかかる。手前側ならまだしも、特に奥側は、度々点検する気には到底なれない。 このエンジン、コンパクトにするためか、インテークマニホールドをエンジンに上方に設置している。しかも樹脂製で前方インテーク。時代の流れを感じる。 |
プラグレンチで、プラグを外す。レンチのサイズは16。 この写真のレンチは、T字部分が短すぎて力が入れ難かった。道具は少し高くても、結果的にしっかりしたものが良い。 |
プラグは、外した順番に並べて、やけ具合等を確認する。もし、焼け具合が適切でなければ、プラグの熱価の変更を検討する必要があるし、特定のプラグだけに問題がある場合は、エンジントラブルを疑ってみる必要がある。 今回外したプラグは、8本共きれいに焼けていた。エンジンの調子は良さそうだ。 |
左がイリジウムプラグ、右が今まで付いていたノーマルプラグ。中心電極の太さが大きく異なる。プラグの取り付けは、手で締まるぐらいまで締めた後、 プラグレンチで、1/4〜1/2回転(再使用の場合は1/5〜1/4回転)増し締めする。 締め込み過ぎは、エンジンのネジ穴等を傷めてしまうので注意する。 |
ちょっとした裏技と補足
プラグのネジ部分や、プラグ交換で外す各種ボルトに、耐熱グリスを塗布しておくと、ネジ山の保護になるし、次のプラグ交換の時に、外しやすい。 些細なことであるが、今回外したノーマルプラグは、前方4本がDENSO K20PR-U 11、後方4本がNGK BKR6E-11だった。前後でメーカーが違うのは、ホンダの部品仕入れの都合で、性能的な意味は無いと思う。 |
プラグの接地電極の向きが分かるように、レンチの柄にテープ等で目印をしておく。接地電極の開いている方を、吸気バルブ側に向けると、多少燃焼性能がよくなるらしい(下図参照)。 但し、締め具合の方を優先するので、必ずしも吸気バルブ側に向けることはできない。 シリンダーを上から見たところ、図の下が手前になる。 |
シリンダーヘッドの裏側。 i-DSIとは、インテリジェント・デュアル&シーケンシャル・イグニッション、つまり、気筒あたり、2本のプラグがついており、運転状況に応じて、時間差を設けて点火するシステムである。難しい説明は割愛するが、要するに、燃費と出力を両立することを目的としているものである。 さらに、気筒ごとに、イグニッションコイルを設けている。これは、高電流を送るためのハイテンションコードが不要になり、安定した着火性能に貢献する。 このように、点火システムについては、最新の技術が織り込まれている。イリジウムプラグを使えば、さらに性能を引き出すことが期待できる。
但し、メンテナンスには注意が必要だ。HPにも次のように紹介されている。 |
取り付け後の印象
取り付けてみて、まず感じたことは、アイドリングが、今まで以上に安定したことと、劇的という程ではないが、走り出しがよりスムーズになったことである。これらは、メーカーのHPで紹介されている通りの効果であった。燃費の向上については、まだ、データが取れていないが、メーカーのHPによると、2〜4%の燃費向上が期待できるようだ。 燃費の向上は、結果的に、投資したコストの回収が期待できる上に、性能向上が図れるので、コストパフォーマンスが高いアイテムと言えるだろう。 |