金魚の色の変化(2003/02/13)
ザリガニの色を変える実験を見てきて、僕もためしてみることにしました。しかし、実験の途中で、ザリガニが逃げ出して..... |
実験用のザリガニをつかまえる
東京都立川市の用水。ここで、ザリガニをつかまえることにしました。 | 糸の先にイカの足をつけて、ザリガニがいそうな場所に持っていくと、ザリガニが食いついてきました。 | つかまえたバケツに入れました。 | これが、そのザリガニです。まだ、エサを放しません。 |
実験用のザリガニ逃亡!
家に持ち帰り、水槽で飼育を始めました。エサは、煮干(カタクチイワシを乾かしたもの)だけを与えました。約3ヶ月間、飼育したところで、ザリガニが水槽から逃げ出して、行方不明になりました。そのため、ザリガニの実験は、ここで中止となりました。 |
金魚を使って、実験再開
ザリガニがいなくなったので、助手が金魚すくいで、すくってきた金魚を使って実験を続けることにしました。エサは、ザリガニと時と同じく、煮干だけを与えました。 |
約3ヶ月後、金魚の色が、かなり薄くなりました。 煮干には、カロチンがあまり含まれていないようです。金魚の赤い色もカロチンに関係しているのでしょうか? |
実験を始めて、5ヶ月後、金魚の色が、金色 みたいになりました。金魚もエサによって、色が変わることがわかりました。 |
感想
ザリガニの方は実験を見ていたので予想できましたが、金魚の色が変わるなんて思いもしてなかったので、びっくりしました。 |
タイキけんきゅうじょ Homepage Copyright 2003Taiki