きのこ栽培キット(2004/01/05)
ホームセンターできのこ栽培キットを買いました。
ホームセンターで森産業株式会社の家庭用きのこ栽培キットを買いました。僕は「エリンギ農園」、助手は「なめこ農園」を育てることにしました。
菌をまんえんさせる
11月2日 買ってきてすぐの状態。まだ、菌がまんえんしていない部分がありました。 |
11月9日 1週間の状態。 |
11月22日 買ってきてから3週間で、完全に菌がまんえんしました。 |
作業開始
ブロック上部を削ります。 |
水をタップリ補給します。 |
ブロック上部の菌をスプーンなどを使って薄く(2〜3mm程度深さ)上部全体を平面状に削り取ります。(キノコの芽付きをよくするための作業で、専門的には菌掻き作業と呼びます) |
袋を持ち上げ、中に水を入れます。水面の高さをブロックの上3〜5cmになるまで水を入れます。そのままの状態でおよそ30分間放置します。 その後余った水を捨て、袋の下部に穴をあけ水が袋内に溜まらないようにします。 |
水苔を詰め水を与えます。 | 袋をかぶせます。 |
ブロック上面の余分な袋を切り取ります。(切るのは袋上面だけで、側面は残します。) トレーにブロックを乗せ、水を含ませた水苔を周囲に詰めます。詰めた後水苔にたっぷり水を与えます。 |
ビニール袋は通気をはかるため、直径1cm程度の穴を袋の上下8個程度開けておきます。 霧吹きなどで、時々ブロック表面に水を掛け発芽しやすい状態をつくります。 |
エリンギの成長記録
11/30 | 12/02 | 12/04 | 12/06 |
12/07 | 12/08 | 12/09 | 12/10 |
12/11 | 12/13 | 12/14 | 12/17 |
ナメコの成長記録
12/08 | 12/30 | 12/31 | 01/01 |
01/02 | 01/03 | 01/04 | 01/05 |
ナメコを使って豚汁を作る
豚肉を切っているところ | 味噌を溶いているところ | ナメコをブロックから切り取ります。 | ナメコを洗います。 |
ナメコを豚汁に入れます。 | 豚汁の出来上がり。 | 食べました。おいしかったです。 |
感想
自分で育てたエリンギやナメコはおいしかったです。エリンギと比べてナメコは生え始めるのが遅かったのに生え始めたらどんどん大きくなったのがびっくりしました。
タイキけんきゅうじょ Homepage Copyright 2004 Taiki