草津温泉(2003/05/05)
群馬県の草津温泉に行きました。
温泉の中心にある湯畑は、標高1156mにあります。
街の様子
草津温泉の中心にある「湯畑(ゆばたけ)」。草津温泉の源泉の一つです。 | このように、地面からお湯が湧き出ています。 | この樋は、お湯の温度を下げるためのものです。そして、ここにたまった湯の花を採取します。 | 夜は、街がライトされます。昼とは違った感じです。 |
|
|||
湯畑のすぐ前で、当時の湯もみを再現したショーを見ることができます。温泉のお湯はそのままでは熱くて入れません。しかし、水を入れると、温泉の成分がうすくなります。湯もみは、温泉の成分をうすめることなく、お湯の温度を下げることができます。 | 「湯もみ体験」をしました。「草津よいとーこ、いちどーはー、おいでー、あーどっこいしょ」という唄に合わせて、やります。 | 湯もみ体験をすると、記念にタオルと、賞状がもらえます。5回体験すると、さらにプレゼントがもらえるそうです。 | |
無料で入れる「外湯」も18箇所あります。地元の人のための共同浴場なので、利用する時はマナーを守らなければいけません。 | |||
湯畑のすぐ横には、足湯があり、無料で自由に入ることができます。 | 日帰り温泉もあります。この大滝の湯もそのひとつです。入泉料は、大人800円、子供400円です。 | 外湯( )は源泉名 1.地蔵の湯(地蔵) |
9.躑躅の湯(万代鉱) 10.こぶしの湯(万代鉱) 11.睦の湯(湯畑) 12.千歳の湯(湯畑) 13.関の湯(湯畑) 14.瑠璃の湯(湯畑) 15.白嶺の湯(湯畑) 16.町営の湯(万代鉱) 17.巽の湯(湯畑) 18.恵の湯(万代鉱) |
湯畑の案内板
湯畑に設置してある案内板です。温泉の成分で錆びないように、チタニウム(チタン)で作られてい ます。12年経っても、殆ど腐食していません。案内板には、次の内容が書かれています。
ゆばたけ 湯畑
草津温泉の中心に位置し、草津で湧き出る温泉源のひとつであり、その広さは約1,600平方メートルあります。 平成3年 草津町 この説明板は、チタンで作られています。(社)チタニウム協会提供 |
草津温泉で、200年以上前から、売られている湯の花を買いました。
お風呂に、1回30gを入れると、温泉のような臭いがします。
温泉分析表
煮川の湯のお湯は、pHは2ぐらいらしいです。pHは、7が中性で、数字が小さいほど酸性が強く、数字が大きいほどアルカリ性が強くなります。レモンのpHは約2.5、胃液のpHは1.5〜2.0です。それと比較しても、草津温泉はとても酸性が強いことがわかりました。 温泉のお湯に釘を入れておくと、2週間ぐらいで、針のようになると聞きました。温泉に入ってみるとわかるのですが、ここのお湯に入ると、肌がツルツルになります。温泉の成分がとても濃い感じがしました。
煮川の湯 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉 | 57.5℃ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浴用の適応症 | 高血圧症、動脈硬化症、リューマチ性疾患 末梢循環障害、糖尿病、運動障害、月経異常等 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浴用の禁忌 | 高齢者の皮膚乾燥症、皮膚粘膜の過敏な人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
含有成分 |
|
浴用上の注意
昔から、湯治と言って、温泉を利用して身体を直す治療法があります。「湯治ひと回り1ヶ月」といわれるように、1回の治療に、3週間から1ヶ月ぐらいかけるそうです。草津温泉のお湯は、とても成分が強いので、温泉治療をする時は、次のことに注意をしなければいけないと、書いてありました。
|
感想
温泉にも入れてとてもよかったです。夜の湯畑が印象的でした。だけどあとで気ずいたことで草津の温泉のお湯のpHは2ぐらい(かなりの酸性)でレモンよりも(レモンは2.5ぐらい)酸性がつよいなんてびっくりしました。 |
タイキけんきゅうじょ Homepage Copyright 2003 Taiki