日本科学末来館
(2005/08/14)
日本科学末来館を見学しました。
Geo-Cosmos(ジオコスモス)
世界初のLED球形ディスプレイGeo-Cosmos。「宇宙から見た美しく輝く地球の姿を皆さんと共有したい」という毛利衛館長の想いが込められてた科学末来館のシンボル展示です。表面にはり込まれている約100万個の発光ダイオード(LED)でフルカラーの美しい映像を映し出しています。
|
|||
これは、今日の地球です。雲の様子がよく分かります。 | これは、地球温暖化シミュレーションです。末来の温暖化の様子も見ることができます。 | Geo-Cosmosを操作させてもらいました。火星を表示させて、回転させたりしました。 | 助手は、木星を表示させて、操作をしました。 |
高性能電気自動車KAZ
KAZは電動モーターで車輪を回転させて走る電気自動車です。 これまでのガソリン自動車より総合エネルギー効率が1.7倍も高く、二酸化炭素の排出も3分の1におさえられています。 このように環境にやさしい電気自動車を高性能・高機能にして、普及への原動力にしたい。そんな研究者の熱い思いから開発されました。 KAZのスペック
|
||||||||||||||||||||||
KAZ(Keio Advanced Zero-EmissionVehicle)は、慶応義塾大学が中心となり、国内13社の企業の協力で完成しました。ゼロからの設計のため、設計の自由度が大変高く、斬新なデザインにすることが出来ました。 | KAZに乗ることもできます。車輪は8個あります。ドアが大きく開くので、乗り降りはしやすいです。 | 室内はとても広いです。内装はシンプルで、手作り感があります。 |
燃料電池
この装置は、まず太陽電池で水を電気分解させ水素を発生させます。その水素で燃料電池を発電させます。この装置を使えば、水と太陽光だけで、一日中発電させることも可能です。 | 右は、燃料電池自動車の模型。左は、燃料電池で動く携帯電話です。 |
感想
|
他にもいろいろな展示や実験を見学できて、とてもおもしろかったです。 |
タイキけんきゅうじょ Homepage Copyright 2005 Taiki