落花生の栽培

(2008/4/29〜12/7)

落花生を栽培しました。

生育状況

4月29日
これが落花生の種です。
1箇所の2粒づつ、種を蒔きます。 ウネ幅60cm、株間20cmぐらいで種を蒔いて、3cmぐらい土をかぶせます。 5月10日 (1週)
芽が出てきました。
5月17日 (2週)
本葉が開きました。
5月24日 (3週)
2段目の本葉が開きました。
5月31日 (4週) 6月7日 (5週)
追肥として、液体肥料を500倍に希釈して与えました。
6月14日 (6週)
虫に葉を少し食われました。ニンニク唐辛子液を散布しました。
6月21日 (7週)
葉に勢いがついてきました。追肥と防虫の効果があったかもしれません。
6月28日 (8週)
根元に黄色い花が咲きました。この花は数時間ですぐに萎れました。
7月5日 (9週)
全ての苗に花がつきました。
7月12日(10週)
さらに花が咲きました。
7月19日(11週)
花が咲いたところから、子房柄が伸びて、それが土の中にささります。やがて、子房柄の先には実がつきます。
7月26日(12週)
子房柄の数も増えてきました。
8月3日(13週)
葉が茂って隙間が見ないぐらいになりました。
8月8日(14週)
さらに、葉が茂りました。
8月17日(15週)
次から次へと花が咲いています。
8月31日(17週)
さらに地上部は、茂りました。
9月6日(18週)
まだ花形咲いています。子房柄はどんどん増えています。
9月14日(19週)
花の数は、ピークを過ぎたようで少なくなってきました。
9月20日(20週)
成長が鈍くなってきました。
9月27日(21週)
地上部は目立った成長は見えません。
10月5日(22週)
変化なし。
10月11日(23週)
変化なし。
10月18日(24週)
変化なし。
11月2日(26週)
葉の勢いが衰えてきました。
 
11月9日(27週)
枯れ始めました。
11月23日(29週)
さらに枯れました。
11月30日(30週)
殆ど枯れました。
 

収穫

11月30日
株元を持って、引き抜きました。ちぎれて土の中に残った実は、後で熊手などで、掘りました。
12月7日
1週間乾燥させて、子房柄から、実を外しました。

調理

まず水洗いします。 塩茹でしました。塩茹すると、柔らかくなるので、渋皮ごと食べることができます。 残りは、フライパンで乾煎りしました。こちらも香ばしくて美味しいです。

感想

落花生が落花生たる所以がわかりました。

タイキけんきゅうじょ Usa Chu's HomepageHomepage   Copyright 2008 Taiki