自作パソコンに挑戦


ステップ7a (2002/10/20)

動かなかった時、どうするか?

こわれている所を探すために、システムインジケーターを取り付けました。
 

マザーボードをCMOSクリアをしてから、何が悪いのか調べるために、、Dr.LEDを取り付けました。 Dr.LEDは、AOpenのマザーボード専用のシステムインジケーターで、こわれているところを教えてくれるものです。 LED-0のランプが点きました。これは、「CPUが正しくインストールされていないか故障しています。」という意味です。 Dr.LEDは、正しく動いていると時は、無くてもよいものですが、引き出し式になっていて、10枚入りのCD入れにもなります。

左が今まで使っていたAthlon XP 1700+。中古で買ってきたもの。今度は、右の新品のリテール品(箱入り)のAthlon XP 2000+にしました。 マザーボードをM/Bホルダーごと、外して、CPUを交換することにしました。 ステップ3の手順で、CPUを取り付けます。今度は、こわさないうように、しんちょうに取り付けました。 今回の失敗の原因は、ここでした。前に作った時は、CPU冷却ファンの熱伝導シートの紙をはがし忘れていました。そのために、CPUが熱でこわれてのだと思います。

CPU冷却ファンをしんちょうに取り付けました。真っ直ぐに置くことと、ファンを押さえつけないのがポイントです。 スイッチONして、自己診断中に、Deltetキーを押して、BIOSのセットアップをします。「Load Setup Defaults」を選びました。 今度は、LED-7が点きました。これは、「システムは正常に起動しています。」という意味です。うまくできたようです。 ついでに、キーボードの10キーのナンバーロックがOFFになっていたので、BIOSの設定でONなるようにしておきました。


ステップ7



タイキけんきゅじょ


ステップ8

 Usa Chu's HomepageHomepage Copyright 2002 Taiki