三連休パス

(2005/03/19〜3/21)

JR東日本の三連休パスを使って、弾丸旅行をしました。

三連休パスの説明(普通車指定席付)
他に、グリーン車指定席付もあります。

  • JR東日本全線、JR北海道の中小国〜函館間、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊豆急行線の特急(新幹線含む)・急行列車の普通車自由席が乗り降り自由です。
  • 東海道新幹線はご利用できません。
  • あらかじめ「みどりの窓口」等で座席の指定を受ければ4回に限り普通車指定席が利用になれます。
  • 定められた回数を超えて、または座席の指定を受けずに指定席・立席をご利用になる場合は、運賃のみ有効とし別途必要な料金をいただきます。
  • 全席指定列車(はやて・こまち号等)は、座席の指定または立席号車の指定を受けていない場合はご乗車いただけません。
  • 指定列車に乗り遅れた場合は、当日の自由席・立席に限り有効です。
  • 新幹線の指定席をご利用の際は、新幹線自動改札に新幹線指定席券と「三連休パス」券を必ず同時に投入されるよう、お願いいたします。
  • 指定席の変更については、出発前の指定席券ときっぷ本券を窓口にご提示いただければ何回でも変更できます。
  • 列車の運行不能・遅延による有効期間の延長や払戻しはいたしません。
  • 有効期間内で未使用に限り取扱い箇所で払戻しいたします(手数料630円がかかります)。ただし未使用であっても指定列車出発後は払戻しできません。
  • 寝台利用の場合は別に料金が必要です。
  • 盛岡〜八戸、盛岡〜秋田相互発着の「特定特急券(立席)」をご利用になる場合は、指定席の利用回数に数えることなくご乗車できます。
  • 有効期間の翌日にまたがってご乗車の場合は、途中下車しない限りフリー区間内はご利用になれます。ただし新たに乗車する列車が特急・急行列車等の場合は運賃のみ有効となり別途特急・急行料金が必要です。

三連休パスの料金
2005年3月時点)

  グリーン車指定席付 普通車指定席付
大人用 \30000 \26000
中高生用 \30000 \14000
子供 \9000 \5000

僕たちは、普通車指定席付を買いました。

計画を立てる

乗り放題なので、始めは、JR東日本の新幹線の終点の東京、長野、新潟、新庄、秋田、八戸を三日間で回ろうと考えました。しかし、これでは遠く離れた2地点を1日で回るため、昼間に移動時間が起き、観光する時間がとれません。
結局、目的地を熱海、新潟、吉岡海底の三地点と、その沿線に絞り計画をすることにしました。宿代削減と、荷物を身軽にするため、三日間共、日帰り旅行にしました。

旅行1日目

1日目は、熱海です。帰りに横浜中華街に寄り中華料理を食べました。

時刻表

  なすの
232号
踊り子
183号
踊り子
110号
根岸線
(大宮行)
東海道本線
(東京行)
MAXやまびこ
129号
合計
宇都宮 06:36            
東京 07:32 08:00          
熱海   09:14 16:26        
横浜     17:20        
石川町       19:46      
横浜       19:53 19:57    
東京         20:22 20:36  
宇都宮           21:26  
乗車時間 0:56 1:14 0:54 0:07 0:25 0:50 4:26
距離(km) 109.5 104.6 75.8 3.8 28.8 109.5 432

旅行内容

なすの232号に、宇都宮から乗車、東京下車。 三連休パスは、東海道新幹線は使えません。そこで、踊り子183号で熱海まで行きました。 熱海駅前の足湯「家康の湯」です。 1日乗り放題の「湯〜遊〜バス」に乗って目的地に移動。 これは代車ですが、池田満寿雄さんデザインのボンネットも運行しています。

 

 
これは、湯〜遊〜バスのチケットです。裏は、ペーパークラフトになっています。完成品は、これ 貫一お宮の像。貫一がお宮にキックしているところ。 お宮の松。これは二代目で、熱海ホテルにあったクロマツを移植。昭和41年12月末に庭園が完成しました。 これが、初代お宮の松です。樹齢は、およそ300年。

熱海の海岸散歩するTaiki、Mai の二人連れ。 これが熱海城です。中には入りませんでした。 熱海城の前から見た景色です。とてもきれいでした。 アカオ・ハーブ&ローズガーデンに行きました。

ラベンダーソフトクリームを食べました。ここで、しおりと香水をつくりました。 起雲閣に行きました。 浴槽が深かったです。豪快ですが、シャワーはありませんでした。 小沢の湯です。向かいの酒屋で生卵を買って、この温泉の蒸気で調理します。

約10分ぐらいで、ゆで卵ができました。 石舟庵熱海店に寄りました。ここで買った饅頭を店内で食べました。 横浜の中華街に行きました。中華料理を食べたり、手相を見てもらったりしました。 MAXやまびこ129号で家に帰りました。

旅行2日目

2日目は、新潟に行きました。帰りに越後湯沢により雪遊びをしました。

時刻表

  なすの
236号
MAXとき
305号
MAXとき
324号
MAXとき
330号
MAXやまびこ
203号
合計
宇都宮 07:00          
大宮 07:30 07:38        
新潟   09:16 14:49      
越後湯沢     15:42 17:36    
大宮       18:38 18:42  
宇都宮         19:10  
乗車時間 0:30 1:38 0:53 1:02 0:28 4:31
距離(km) 79.2 303.6 134.7 168.9 79.2 765.6

旅行内容

なすの236号に乗車。
大宮で、MAXとき305号に乗り換えました。
新潟駅に9時16分着。9時26分発のSLばんえつ物語号を見ることができました。出発する時の汽笛の音がすごかったです。 白山公園の「忠犬タマ公」の像。この犬は、昭和9年と11年、2度にわたり雪崩の下敷きになった飼い主を助け出しました。 白山神社。新潟の発展を見守ってきた総鎮守。「はくさんさま」の愛称で親しまれています。

やすらぎ堤から、信濃川を景色を楽しみました。いろいろな舟が往来していました。 マリンピア日本海で、イルカショーを見ました。ここにいるイルカは、バンドウイルカ5頭とカマイルカ1頭。ジャンプが得意なのは、小柄のカマイルカでした。 バンドウイルカの実物大のパネル。助手と比べると、その大きさがわかります。 水の都・新潟のシンボル万代橋。
美しいアーチ型の現在の橋は3代目です。
万代橋をくぐろうとして、立ち往生したトラックがいました。手前には高さ制限の枠があるため、バックもできません。 14:49新潟発のMAXとき324号 に乗って、越後湯沢にいきました。駅からすぐ近くの一本杉スキー場で、そり遊びをしました。 温泉につきものの射的場で遊びました。 駅前の福寿庵で、へぎそばを食べました。へぎそばとは、「ふのり」という海草をつなぎに使ったそば。越後地方で”へぎ”と呼ばれる杉の器に入って出されることから、こう呼ばれています。

17:36越後湯沢発MAXとき330号に乗り、大宮まで行きました。 混雑していて指定席も自由席も一杯でした。でも入り口の近くについているジャンプシートに座れました。大宮から、MAXやまびこ203号に乗り換え、家に帰りました。

旅行3日目

最終日の3日目は、三連休パスの利用エリアで最も北の函館に行きました。
函館に行ったと言っても、函館の地に下りた時間は、わずか28分間です。
旅の主な目的は、青函トンネルの中にある吉岡海底駅の見学です。
帰りに、八戸により、回転寿司を食べました。

時刻表

  やまびこ
41号
はやて
1号
スーパー白鳥
1号
スーパー白鳥
24号
スーパー白鳥
28号
はやて
30号
やまびこ
72号
合計
宇都宮 06:55              
仙台 08:01 08:38            
八戸   10:04 10:16          
函館     13:12 13:40        
吉岡海底       14:34 16:36      
八戸         18:40 19:58    
仙台           21:22 21:39  
宇都宮             22:53  
乗車時間 1:06 1:26 2:56 0:54 2:04 1:24 1:14 11:04
距離(km) 242.3 280.1 256.4 73.5 182.9 280.1 242.3 1557.6

旅行内容

6:55宇都宮発やまびこ41号の乗り、仙台で8:38発はやて1号に乗り換え、八戸に行きました。 八戸から、スーパー白鳥1号に乗って函館に行きました。 函館駅でお土産を買って、スーパー白鳥24号で吉岡海底に行きました。 吉岡海底駅を見学しました。詳しくは、ここを見てください。
16:36発スーパー白鳥28号で八戸に行きました。
八戸駅の近くの七福神の飾り。 八戸は、漁港で有名なので、回転寿司を食べました。 19:58八戸発はやて30号で、仙台へ。 21:39仙台発やまびこ72号に乗り継ぎ、家に帰りました。

旅の集計

  1日目 2日目 3日目 合計
乗車時間 4:26 4:31 11:04 20:01
距離(km) 432 765.6 1557.6 2755.2

新幹線や特急を多用したので、思った以上に遠くまで行くことができました。
3日間で移動した距離は、北海道の網走駅から鹿児島の鹿児島中央駅の距離に匹敵します。

三連休パスのお得度

    1日目 2日目 3日目 合計
普通に切符を
買った場合
16590 28870 36620 82080
16590 28870 36620 82080
所長 8250 14420 18260 40930
助手 8250 14420 18260 40930
合計 49680 86580 109760 246020
三連休パス 乗り放題 26000
乗り放題 26000
所長 乗り放題 5000
助手 乗り放題 5000
合計   62000
差額 56080
56080
所長 35930
助手 35930
合計 184020



使い終わった三連休パス


 計算間違いがあるかもしれませんが、家族4人で普通に切符を買ったら、約24万6千円かかるところが、三連休パスなら、6万2千円で済みました。実に約18万4千円の得をした計算になります。また、三連休パスを持っていれば、いちいち切符買う手間もないのも便利ですし、気が向いたら、途中下車も自由にできます。

 三日間の弾丸旅行でしたが、三連休パスのおかげで有効に過ごせたと思います。

感想

三連休でしかも日帰りでこんなに移動できるとは思いませんでした。北海道に行く予定はなかったので、北海道まで足を伸ばすことが出来てうれしかったです。

タイキけんきゅうじょ Usa Chu's HomepageHomepage   Copyright 2005 Taiki