自作パソコンに挑戦
ステップ10 (2002/10/27)
性能テスト
出来上がったパソコンが、どれくらいの性能か調べてみました。テストには、「HDBENCH」というソフト使いました。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まず、全体の性能です。この数字を見ただけでは、速いのか遅いのかわかりませんが、今まで使っていたパソコンで同じテストをすると、約3倍の性能になっていました。普通、コンピュータは、2年で約2倍の性能になるそうです。つまり、今が最高の性能でも、たった2年で、最低の性能になるかもしれません。
|
約1年前(2001/07/21のデータ)の高性能PCとの比較
|
CPUの性能は、少し前のものでしたが、これでもかなり高い性能でした。 |
|
ビデオカードの性能は、1年前のカノープスに及びません。元々、このビデオカードは、中古品をサービスでもらったものなので、これは仕方ありません。カノープスのビデオカードとても値段が高いのですが、その分、性能は良いようです。僕は、パソコンで3Dゲームをしないので、今のもので十分です。 |
|
ハードディスクは、予想通り速かったです。1年前のRAIDOに迫る速さです。RAIDOとは、2つのハードディスクを使って、読み書きを早くする(又は、ミラーリングする)技術です。それが、ひとつのハードディスク で、RAIDに近い速度が出すことができました。UATA133、7200回転、40GBプラッタ、流体軸受けは、予想通りの性能です。 |
Homepage Copyright 2002 Taiki