石・陶器・ガラス・金属   UPDATE: 07/06/30  

Counter

 

目次へ

             
         
        '07/01/21
香取線香と香取ブタ
  '07/01/21
三葉のクローバー
       

 

 

 

        ビーズで香取線香と香取ブタを作りました。長女作。   ビーズで三葉のクローバーを作りました。長女作。
             
     
'06/11/12
スピーカー
  '06/11/06
スピーカー
  '06/09/03
タイル画
  '06/08/23
うさぎのびっくり箱

製作過程

 

製作過程

     

 

バックロードホーンスペーカーを作りました。長男作。   バスレフ型スペーカーを作りました。長男作。   厚紙にタイルで絵を描きます。その上からモルタルを塗った後、余分なモルタルを落とします。長女作。   壊れたデジタルカメラの部品で うさぎのびっくり箱を作りました。長女作。
             
     
'06/08/23
ライントレースカー
  '06/08/20
ロボット
  '06/07/29
ワイヤークラフト 2
  '06/07/29
ワイヤークラフト 1

動画

 

 

       
宇都宮大学工学部で開催された子供ロボット教室で、はんだ付けを教えてもらい作りました。長女作。   壊れたデジタルカメラの部品でロボットを作りました。長女作。   キットの余った材料で、思い思いのものを作りました。題して「雨降りに、ひまわりを見ている人とカタツムリ」。   太さ2.5mmと1.5mmアルミのワイヤーと、ビー球がセットになった「ビー球のオーナメント」のキットを組み立てました。長女作。
             
     
'06/07/22
風鈴
  '06/06/19
陶器のウサギ
  '06/06/19
陶器の印鑑
  '06/06/19
湯のみ

軒先に吊るす

 

 

 

 

 

 

外国の方へのお土産に、風鈴を作りました。   愛知陶磁資料館で陶器のウサギを作りました。粘土:瀬戸の白粘土、釉薬:黄瀬戸。長女作。   愛知陶磁資料館で陶器の印鑑を作りました。粘土:瀬戸の白粘土、釉薬:青磁。長女作。   愛知陶磁資料館で湯のみを作りました。粘土:瀬戸の白粘土、釉薬:織部。家内作。
             
     
'06/06/19
  '06/06/19
ペン立て
  '06/06/19
ご飯茶碗
  '06/06/26
石の印鑑

 

 

 

 

 

 

 

愛知陶磁資料館で皿を作りました。粘土:瀬戸の白粘土、釉薬:織部。家内作。   愛知陶磁資料館でペン立てを作りました。腕の部分は鍵掛けになります。粘土:瀬戸の白粘土、釉薬:織部。長男作。   愛知陶磁資料館でご飯茶碗を作りました。粘土:瀬戸の白粘土、釉薬:織部。   石を彫って、印鑑を作りました。長男作。
             
     
'06/04/09
化石レプリカ
  '06/04/09
化石レプリカ
  '06/04/09
化石レプリカ
  '06/04/09
化石レプリカ

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

三葉虫。長男作。   アンモナイト。長男作。   トリケラトプスの歯。長男作。   イグアナドンの歯。長男作。
             
     
'06/04/09
化石レプリカ
  '06/04/09
化石レプリカ
  '06/03/12
発泡スチロールカッター
  '05/10/22
石の印鑑

製作過程

 

製作過程

       
ハドロサウルス類の歯。長男作。   タルポサウルス類の歯。長男作。   発泡スチロールを熱で切断する道具です。ニクロム線以外は、身近な材料(割り箸、フィルムケース、画鋲、電線、、ビニールテープ)で作ることができます。長女作。   柔らかい石を選んだので、比較的容易に、削ることができました。長女作。
             
     
'05/10/09
ロボット
  '05/08/10
鉄琴
  '05/07/30
湯のみ
  '05/07/30
湯のみ
   

関連記事

       
壊れたマウスの部品でロボットを作りました。長女作。   アルミ棒の長さと音の周波数の関係を調べるために作成。音階は2オクターブ。音を響かせるため、アルミ棒の受け方や、箱の構造を工夫しました。長男作。   ロクロで作った後、口元を星型に成形しました。長女作。   ロクロで作りました。長女作。
             
     
'05/07/30
湯のみ
  '05/07/30
湯のみ
  '05/07/24
ガラスアート
  '05/07/23
NANO NANO (M-01)
       

 

 

裏面

瀬戸焼。手捻りで作成。黄瀬戸の味わいのある一品であるが、家族からは「ガラ入れ」と呼ばれています。   益子焼き。手捻りで作成。長男作。   ガラス板に、グラインダーを使ってウサギの絵を彫りました。長女作。   電気の部品を使ったアクセサリー。ボディは電解コンデンサー。足はネジでできている。エンジョイホンダで作者の宮島氏の指導のもと作成。水色:長男作。オレンジ:長女作。NANO NANOのHPはこちら
             
     
'05/04/10
勾玉
  '05/02/26
ワイヤーアート
  ’04/07/10
とんぼ玉
  ’04/04/25
メカモ・クラブ

製作過程

     

製作過程

 

製作過程

滑石を削り出して作りました。長男、長女作   ツインリンクもてぎのファンファンラボで、カラーワイヤーを使って、ピエロを作 りました。長女作。   それぞれ、色や模様を自分で選んで作ってみ ました。   メカモの復活版のクラブを作りました。長男作。
             
     
’04/03/21
使い捨てカイロ
  ’04/02/08
トミカ組み立て工場 #5
  ’04/02/08
トミカ組み立て工場 #5
  '04/01/17
益子焼

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

脱酸素剤を使って、使い捨てカイロを作りました。 長女作。   ボディ色、内装色を選んで、組み立てます。ボディ:メタリックブラック、内装:ブラウン。長男作。   ボディ色、内装色を選んで、組み立てます。ボディ:メタリックブルー、内装:ホワイト。長女作。   益子焼、手びねりで作成。水差し:長女作、ウサギと亀:長男作、皿:家内作。
             
     
'04/01/17
PC
  '03/08/11
  '02/08/30
大きい塩の結晶
  '02/08/04
お金電池

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

パーソナルコンピュータを自作しました。   日本昭和村で皿のに絵付けをしました。長女作。   大きい塩の結晶を作りました。長女作。   10円硬貨と1円硬貨の間に、食塩水を含ませたセパレータを挟んで、電池を作りました。長男作。
             
     
'02/07/27
アースコード
  '02/01/20
塩の結晶
  '01/08/05
エコランカー
  '99/05/15
塗装

製作過程

 

製作過程

 

後方 製作過程

 

施工前 シミュレーション

自動車用のアースコードを作りました。エンジンルームのアースを強化することで、電気の流れをスムースにすることが期待できます。   飽和食塩水を自然乾燥させて、塩の結晶を作成。長男作。   エコランカーを組み立てて、運転しました。   ドアサッシュとホイールを塗装しました。施工前に、画像処理で出来上がりのイメージを作り確認しました。
             
             
             

CraftUsa Chu's HomepageHomepage  Copyright 2005