モビリオのページ
第100回(2003/03/06)

第100回までの歩み(オプション編)

モビリオのページ、第100回の節目として、これまでの歩みをまとめてみる。今回は、モビリオの購入から1年2ヶ月の間に装着したオプションやパーツについて紹介する。

愛車情報・オプション

車名 ホンダ モビリオ
グレード Aタイプ
年式 14年 1月
ボディカラー ブリリアントホワイトパール
駆動方式 2WD
エンジン排気量 1500cc
メーカーオプション
ディーラーオプション
  • デュアルサイズDVDナビコンポ 第23回 ,第60回
  • リモコン 第23回
  • VTRコード 第48回
  • フロントスピーカー(GS-6936) 第58回 , 第76回
  • スピーカー取付アタッチメント 第76回
  • フロアーカーペットマット(ハイクオリティ) 第16回
  • シートカバー(フルタイプ)生成調オレンジ色 第36回
    (1台分/アームレスト用/ピロー用)
  • アームレストコンソール 第64回
  • マッドガード(フロント/リア) 第16回
  • ライセンスフレーム(フロント)
  • クロススポークR4 第55回,第56回
  • アルミホイール用ホイールナット 55回
  • タイヤチェーン(スーパーグリップ2) 第88回 ,第89回
流用パーツ
  • バリアブル間欠ワイパースイッチ 第66回
  • 欧州レベル仕様 第37回
  • 03モデル用 ハイグロス フロントドアガーニッシュ 1式
    ボディ同色ドアミラー  第92回 ,第93回
社外パーツ
  • VICS 光・電波ビーコンユニット(ADDZEST VCB9600) 第96回
  • エアコンフィルター(カーメイト エアデュース FD305) 第98回
  • リアスピーカー(Nakamichi SP-C-1617) 第59回 ,第61回 ,第77回
  • ワイドミラー(セイワ ハイトルームミラー R27) 第31回
  • 温度計 第62回
  • タイヤ(ヨコハマ AVID S306 195/55R15 84V) 55回
  • イリジウムプラグ(デンソー イリジウムタフ VK20) 第69回
自作パーツ
  • ナビゲーション 操作制限アースコード 第97回
  • 控えめアーシング  第63回 ,第71回 ,第73回
  • ウサバンド(Ver.1) 第78回
  • アーシングキーホルダー 第68回
  • アームレストコンソールカバー 第64回
  • ドア周りハイグロス塗装 第82回
    (現在流用パーツに置き換え済)

満足度ベスト5

デュアルサイズ
DVDナビコンポ
これ一台で、ラジオ、テレビ、ナビゲーション、MD、CDが使え、センターパネルの見やすい場所に収まっているが良い。付属品のフィルムアンテナは、外観を損なわなくて良いが、テレビの受信感度をもう少し改善してほしいと思う。
イージードアクローザー(Qパッケージ) 半ドアを気にしなくても良くなった。毎回のことなので、これはありがたい。また、クローザーが機能することを見込んで、ドアをおもいっきり閉めることが無くなった。結果的に車へのダメージも軽減できると思う。
クロススポークR4
+タイヤ
デザイン上のバランスも良く、さりげなく自己主張ができる。ロープロファイル化により、操舵感と高速走行での安定性が向上した。頑丈な作りである反面、ホイールの重量が重く、バネ下の軽量化にはならないのは残念なところである。
HID
特に高速道路や、山道などでは、その恩恵が感じられる。このHIDは明るいのに低消費電力なので、バッテリーへの負担を軽減できる。電球の寿命も長くなっており、きっと車を買い換えるまで、電球の交換は不要ではないかと思われる。
03モデル窓周り
パーツ流用
これこそ、自己満足の他なにものでもないが、02モデルの艶のない窓周りを是非何とかしたかったので、自分的には満足度は高い。

付けておけばよかったもの。装着を検討しているもの。

オートエアコン これは、購入する時から、付けておきたかったオプションである。車を予約をする時点では、一番上のグレードで約束をしていたが、納期の関係で、AタイプQパッケージ にせざるを得なかった経緯があった。次回購入する時は、是非、オートエアコンにしたいと思う。
キーレスリモコン
追加
02モデルのAタイプは、トランスミッター(リモコン)が1個しかついていない。夫婦で共有する場合、やはりもう一つあった方が便利である。 トランスミッターは、パーツで購入(7500円)でき、3個まで書き込みできる。トランスミッターを書き込み方法は比較的簡単なので、自分ですることも可能だ。
ETC 初期導入には、概ね2〜3万円の費用がかかる。ETCレーンを行列を尻目に抜けていってみたい。しかし、高速道路の利用頻度がそれ程でもないことが、購入に踏み切れない要因になっている。

戻る

Usa Chu's HomepageHomepage