グルメ・クッキング   UPDATE: 08/08/24  

Counter

 

目次へ

             
     
'08/8/15
凛々子ケチャップ
  '07/12/02
シュークリーム
  '07/12/02
たくあん
  '07/11/18
柿のケーキ

関連記事

 

 

 

関連記事

 

 

自宅でカゴメのジュース専用トマト「凛々子」を栽培 しました。それをつかってケチャップを作りました。   シュークリームを作りました。長女作。   自宅で栽培した大根でたくあんを作りました。   柿のケーキを作りました。長女作。
             
     
'07/11/11
たまご酒
  '07/05/06
自家製ラブレ
  '07/04/08
大豆バーグ
  '07/03/31
メープルトフィー

 

 

関連記事

 

 

 

 

作り方
材料:酒180ml、たまご1個、砂糖40g。
卵と砂糖をかき混ぜながら、そこに燗をした酒を、少しずつ加えます。
  豆乳、野菜ジュースなどに、ラブレを少量加えて、ラブレの培養をしてみました。それなり、本物に近い味に仕上がりました。   大豆をつかったハンバーグを作りました。大豆を蒸した後、ペースト状にして、それをひき肉の代わりに使います。豆っぽい味で、ちょっと不思議なハンバーグです。   恵比寿ガーデンプレイス、カナダのメープル収穫祭の風物詩である 「メープルトフィー・メイキング」を体験しました。煮つめたメープルシロップを雪に見立てたクラッシュアイスの上に垂らし、飴状になったものをスティックでからめとります。長女作。
             
     
'07/03/11
クッキー
  '07/03/03
メンチカツ
  '07/02/03
納豆チャーハン
  '07/01/30
納豆

 

 

レシピ

 

 

 

関連記事

チョコレート味のクッキーを作りました。長女作。   マクドナルドのハンバーガーでメンチカツを作りました。長男作。   自家製納豆を使って、チャーハンを作りました。   オーブンを使って、自家製納豆を作りました。長女作。
             
     
'06/12/16
ブロッコリー
  '06/11/19
サトイモコロッケ
  '06/10/28
みょうがの梅肉和え
  '06/10/25
おでん

 

 

収穫したサトイモ

 

関連記事

 

関連記事

家の畑で栽培したブロッコリーです。収穫しても脇芽が次から次と出てきくるので、春まで収穫ができます。   家の畑で収穫したサトイモでサトイモコロッケを作りました。ジャガイモを使ったコロッケに比べて、柔らかくて独特な食感があります。   水にさらしたみょうがを千切りにして、梅肉と和えます。ゴマを合えてほうれん草のおひたしと一緒に食べると、味が引き立ちます。   自家製こんにゃくで、おでんをつくりました。
             
     
'06/10/22
刺身こんにゃく
  '06/10/15
こんにゃく
  '06/10/07
みょうがの出汁巻き玉子
  '06/09/24
みょうがご飯

関連記事

 

関連記事

 

関連記事

 

関連記事

出来立てのこんにゃくを、ポン酢、からし酢味噌、ゆず味噌で食べました。   庭で栽培していたこんにゃくの初収穫です。   玉子を溶いて、千切りにしたみょうが、だし汁、砂糖、塩、醤油を加えて焼きます。   みょうがを縦にふたつに切って湯がいたのち、軽く塩をふって甘酢に漬け込みます。昆布だしで炊いたご飯に、甘酢に漬け込んだみょうがを千切りして混ぜ込みます。
             
     
'06/09/17
みょうがの甘酢漬け
  '06/09/16
みょうがの白和え
  '06/09/16
みょうが
  '06/09/03
動物アンパン

関連記事

 

関連記事

 

関連記事

 

レシピ

みょうがを甘酢に漬け込みます。
シャキシャキした食感とみょうがの風味が美味しいです。
  みじん切りしたみょうが、豆腐、白和え用のひじきを混ぜるだけです。みょうがを入れることで、さっぱりした味になりました。   庭で栽培していたみょうがの初収穫です。   ヘルシオで動物アンパンを作りました。長女作。
             
     
'06/04/22
二黄卵の目玉焼き
  '06/01/14
たまごボーロ
  '05/12/24
クリスマスケーキ
  '05/12/04
ずいき料理

割る前の二黄卵(右)

 

レシピ

 

製作過程

 

関連記事

二黄卵は、若鶏が盛んに産卵し始める頃によく見られます。大きさが明らかに大きいので、割らなくても概ね二黄卵であることがわかります。   たまごボーロを作りました。長女作。   イチゴのクリスマスケーキを作りました。長女作。   サトイモの茎の煮物を作りました。
             
     
'05/11/27
サトイモ煮
  '05/11/27
サトイモ
  '05/11/26
ピーマン
  '05/09/04
栃の実

関連記事

 

関連記事

 

 

 

関連記事

家の庭で収穫したサトイモの煮物を作りました。   家の庭でサトイモを収穫しました。   家の庭でピーマンを収穫しました。   栃木県庁前の道で、栃の実を拾いました。
             
     
'05/09/03
インゲン豆
  '05/08/27
キュウリ・ピーマン
  '05/08/20
梅干
  '05/08/13
喜多方ラーメン

 

 

 

 

製作過程

 

関連記事

家の庭でインゲン豆がたくさん取れました。   家の庭でキュウリやピーマンがたくさん収穫できました。   甘い梅干を作りました。   喜多方で買ってきた手巻きラーメンを調理しました。
             
     
'05/08/13
トウモロコシ
  '05/07/23
タマゴダケ
  '05/07/22
家庭菜園
  '05/07/02
ジャガイモ

関連記事

 

関連記事

 

 

 

製作過程

家の庭でトウモロコシを栽培しました。左側のEM菌生ゴミ堆肥を与えた方は、より大きく育ちました。   ツインリンクもてぎのハローウッズで、タマゴダケを見つけました。色は毒々しいですが、食べられるそうです。   家の庭でキュウリ、インゲン豆、ナス、トマトを収穫しました。   家の庭でジャガイモを収穫しました。
             
     
'05/07/10
  '05/06/19
佐藤錦
  '05/03/27
小松菜のかいわれサラダ
  '05/03/18
はつか大根のかいわれサラダ

 

 

収穫

 

製作過程

 

製作過程

ご飯を潰して餅を作りました。長女作。   山形県寒河江市でさくらんぼ狩りをしました。   小松菜の種から、かいわれサラダを作りました。   はつか大根の種から、かいわれサラダを作りました。
             
     
'04/12/23
シフォンケーキ
  '04/12/04
ヘチマのスープ
  '04/11/28
ヘチマのカレー
  '04/11/20
ヘチマのごま味噌あえ

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

クリスマス用に、ナッツ入りイチゴのシフォンケーキを作りました。   ヘチマをたっぷり使ったスープです。   カレーに具にヘチマを使います。   茹でたヘチマに、味噌だれとゴマを和えます。
             
     
'04/11/13
ヘチマのぬか漬
  '04/10/31
タコス
  '04/10/31
ヘチマの味噌煮
  '04/10/27
コシヒカリ

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

ぬか床に、ヘチマを1〜2日間漬け込みます。   家でタコスを作りました。いろいろな具をお好みで挟んで食べると美味しいです。   ヘチマ、シーチキン、ハム、だし汁、調味料入れて、煮た後、豆腐を入れて、最後に味噌で味付けをしました。   コシヒカリの苗を家の庭の畑に植えました。コシヒカリは、水稲ですが、畑で栽培しても、収穫することができました。
             
     
'04/10/10
玄米茶
  '04/10/10
玄米ご飯
  '04/10/09
ヘチマの鶏肉と豆腐炒め
  '04/09/26
ピーナツ

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

 

玄米を煎って、緑茶に混ぜます。コシヒカリの新米で作った、ちょっと贅沢な玄米茶です。   田んぼで育てたコシヒカリを収穫して、玄米ご飯にして食べました。一晩、水に漬けてから、自然塩を少々加えて炊きます。   ヘチマの鶏肉と豆腐炒めを作りました。 ヘチマ、鶏肉、だし汁、味噌、調味料を入れて、炒めます。豆腐を入れて、最後に片栗粉でとろみをつけました。   ピーナツを収穫しました。ピーナツは落花生とも言われるように、花が咲いたあとに伸びる子房柄が地面に潜って、実をつけます。
             
     
'04/09/25
ヘチマの炒め物
  '04/09/04
梅干
  '04/08/01
トウモロコシ
  '04/07/25
ゆば

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

味噌と鶏ガラスープで味を付けました。   塩の濃度をいろいろな条件にして、梅干を作りました。塩の濃度は、左から20%,15%,10%,5%です。この中では、5%が最も食べやすかったです。   トウモロコシを作りました。   ゆばの引上げ体験をしました。
             
     
'04/07/10
タコス
  '04/07/04
梅ジャム
  '04/07/04
梅ジュース
  '04/06/20
ジャガイモ

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

タコスを作りました。作り方は簡単ですが、こぼさずに食べるのは少々難しいです。長男長女作。   梅ジュースを抽出した後の梅の実でジャムを作りました。甘酸っぱくて美味しいジャムです。   梅の実を、きび砂糖とてんさい糖で漬け込んで、梅ジュースを作りました。砂糖の種類によって、抽出量、色、味が異なりました。   ジャガイモを作りました。7mのうねに、24個の種イモを植えました。収穫量は、16kgでした。
             
     
'04/06/19
フルーツトマト
  '04/06/19
ナス
  '04/05/29
ハーブティー
  '04/05/23
ハーブティー

製作過程

 

 

 

製作過程

 

製作過程

フルートトマトを作りました。ミニトマトより少し大きい実で、甘味がありました。   家庭菜園でナスを作りました。ナスは英語でエッグプラントといいます。その名の通り、卵のような実がつきました。   カモミールティーを作りました。青リンゴのような香りがするお茶です。   レモンバームティーを作りました。文字通りレモンのような香りがするお茶です。
             
     
'04/03/20
煎餅
  '04/03/14
とちおとめ
  '04/01/10
わら納豆
  '04/01/05
なめこ汁

製作過程

 

 

 

製作過程

 

製作過程

丸彦製菓日光工場(おかき工房)で、 煎餅を作りました。長男長女作。   栃木名産「とちおとめ」のイチゴ狩りを体験しました。このイチゴがヒットして、1995年以降、栃木県は、日本一のイチゴ生産県になりました。   昔ながらの製法で納豆を作りました。長女作。   きのこキットで栽培したなめこを使って、なめこ汁を作りました。長男長女作。
             
     
'04/01/05
なめこ
  '03/12/31
甘酒
  '03/12/17
エリンギ
  '03/08/27
まめまめコッタ

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

   
きのこキットでなめこを栽培しました。長男長女作。   甘酒を作りました。長女作。   きのこキットでエリンギを栽培しました。長男長女作。   豆乳を使って作るデザートです。ブルーベリーのソースをかけてました。
             
     
'03/08/25
おから料理
  '03/08/25
ベニバナインゲンの豆腐
  '03/08/03
梅干
  '03/04/17
椎茸
   

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

豆腐を作った時に出たおからで、おから料理を作りました。   インゲン豆からでも豆腐ができるか実験しました。固めることはできましたが、普通の豆腐のような固さはありませんでした。固さの差は、含まれているタンパク質の量の違いによります。豊富なタンパク質を含む大豆は、豆腐の原料として最適ということがわかりました。長男、長女作。   赤紫蘇以外に、ウコンとパプリカでも梅干を漬けてみました。パプリカではまったく色が着きませんでしたが、ウコンで漬けたものは、黄色い梅干になりました。   原木に椎茸の種菌を打ちます。
             
     
'03/02/22
干し柿
  '02/11/02
ゴマ無しビッグマック
  '02/09/15
ソーセージ
  '02/06/22
蒲鉾

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

 

製作過程

干し柿を作りました。   マクドナルドのハンバーガーとチーズバーガーを組み合わせて、ゴマ無しビッグマックとダブルチーズバーガーもどきを作りました。   ソーセージを作りました。ひき肉、塩、さとう、ガーリック、こしょう、ナツメグ、かたくり粉、ハーブを練り合わせて、羊腸に詰めます。それを茹でて、スモークします。   鈴廣博物館で、 蒲鉾を作りました。板に魚のすり身を載せて蒸します。
             
     
'02/06/22
竹輪
  '02/02/10
そば
  '01/10/14
干物
  '01/10/08

製作過程

 

レシピ

 

レシピ

 

収穫

鈴廣博物館で、竹輪を作りました。竹に魚のすり身を巻いて焼きます。   そばの郷らっせいみさと」で、そば作りを体験しました。   イタリアンハーブを使った、イタリア風干物を作りました。   栗林で、栗を拾いました。
             
     
'01/01/13
石焼芋
  '00/12/28
どぶろく
  '00/10/10
豆腐
  '00/09/01
味噌

レシピ

 

レシピ

 

レシピ

 

レシピ

土鍋に石を敷いて、石焼芋を作りました。   米、米麹、水、ヨーグルト、イースト菌で、どぶろくを作りました。オリジナルのレベルは、シュワーっとガスが出ているところと、白い雪のイメージで命名しました。合法的に作るには、アルコール度数を1%未満にします。   大豆150gで、一丁の豆腐ができました。   麹、大豆、塩、を使って、自家製の西京味噌を作りました。
             
     
'00/08/09
納豆
  '00/08/04
スコーン
  '00/08/04
ヨーグルト
  '00/08/04
バター

レシピ

 

レシピ

 

レシピ

 

レシピ

煮大豆に市販の納豆を数粒加え養生させると納豆ができます。大豆は、圧力釜を使うと短時間で煮えます。   簡単に作ることができる焼き菓子です。   自家製のヨーグルト。食べ終わったヨーグルトの容器に牛乳を入れて、養生させるだけで作ることだできます。   自家製のバター。生クリームと牛乳をペットボトルに入れて振るだけで作ることができます。
             
             
             

CraftUsa Chu's HomepageHomepage  Copyright 2005